モバイルの最近のブログ記事

先週入手してから、毎日少しずつ環境を構築していって、ようやく内容が落ち着いて来ました。
端末自体の感想や、入れたアプリで気になるものの紹介とかをつらつらと箇条書きっぽく。

IMG_1056.JPG

SonyTablet Sを購入しようとして機会を逸し、docomoのMNPキャンペーンを指を加えて見ていたところに、3/15の価格改定でLTE端末の値段ががくっと下がったので、かかる費用を再計算。
いろいろ検討した結果、納得の行く金額となったので初めてのMNPで大購入。
それも表題のとおり、2台契約です。キャンペーン利用で1台よりも安価になったためです。

IMG_1054.JPG

なぜそんなにドコモにこだわるのか、WiFi運用ならauでもsoftbankでもいいじゃないか、と言われそうですが
メイン回線がイオンSIM(A+S)なので、ドコモ端末さえ手に入れれば差し替えで実運用できるから。
ただしFOMA端末に限る、ですけどネ。(イオンSIMの仕様...FOMAスマフォなくなったらドーシヨ)

以下、費用についてのまとめです。

表題の通り、ソフトバンクX02Tを遅ばせながら入手して、さっくりWindowsPhone化。
2月上旬くらいから、ソフトバンクのプリモバイルに降りてきて話題になった端末です。
QualcommのSnapdragonを搭載した、スマフォ黎明期のハイエンド機ですね。
ある意味一世を風靡したIS01とかと同世代機です。

作業手順についてはあまり詳しく述べてません。触ってみての感想とかがメインです。

IMG_1041.JPG

ドコモが2月から行なっているMNPで新規契約した人へのサポート割増額について、増額分が一律2100円と凄まじい金額のため、自分の環境でお得に活用できるのか調査しました。

事前にネットで調べ、量販店の中のドコモ取り扱いショップで疑問点を確認して、その上で最後に残った疑問点をドコモショップに持って行って確認をしてきました。
この週末だけでドコモショップ系に5時間くらいはいたんじゃなかろうか。w

ドコモショップの店員も2時間くらい拘束してしまったし・・・ということで以下まとめです。
 ・メイン端末で使う場合に月額いくらになるのか
 ・メイン回線は別途あり、端末だけほしい(SIMを差し替える、WiFiのみで使用する など)場合
 ・契約時の注意
について紹介します。
某バッタ屋のような中古PCショップにて、ジャストB5サイズ(10インチサイズ)のモバイルノートであるPanasonic Let's note R6を購入。
HMZ-T1の入手時期とかぶってなかなか作業ができませんでしたが、やっとこさ改造終了。

持ち込みカラオケ用のPCであるThinkPad X40(PenM 1.0GHz, Mem768MB)を置き換えるため買いました。
だましだまし使ってましたが、最近の高画質なmp4だと流石に上記スペックでは歯がたたなくなってきたので...

レッツノート購入にあたり、スペックを割り切った部分があったのでそこを補完する改造をしていきます。

IMG_0955.JPG

私のモバイル環境は、音声SIMをさしたスマフォ+Willcom980円パケホSIMをさしたWiFiルーターによる2台持ちで運用しています。
メールに関しては、数年前にGMailに完全移行したためキャリアメールは使用せず、WiFiルーターにて送受信していました。

このWillcomの回線が、来月16日をもって2年満期となり、毎月の割引がなくなり、月々の料金が跳ね上がってしまうため、新しい契約を検討。

普段はWiFi環境があり、外出中に動画を見ることなど皆無のため、地図や周辺の飲食店探索、twitterや2ch程度が出来れば十分。
そこで日本通信b-mobileのtalking U300やtalking Fairを検討していましたが、ここにきてナイスなタイミングでイオンSIMに音声プランが提供開始となりました。

調べてみると上記の使い方であれば速度的にも十分なようですので、契約してきました。

IMG_0896.JPG


適当な手持ちのストラップをXperia mini proにぶら下げていましたが、以前からリングストラップに、とりわけベアリング内蔵のストラップに興味があったのでAmazonでポチって試して見ました。
ついでに、ネット上で拾った情報を元に安くオリジナル?のリングストラップも作って見ました。

左が購入したHand Linker(ベアリングストラップ)、右が自作ストラップ。

DSC_0006.jpg

HTC Desireに対するbuild.propの修正(俗に言う魔法の5行)を適用することで、Xperia mini proのバッテリー持ちが向上するらしいとのことでしばらく前に導入。
しばらく使ってみて、特に問題もなく調子もよさそうなのでご紹介。

shot_000001.png


Xperia mini / mini proでは、出荷状態において電子コンパスの方位が正しく取得できない問題を抱えています。
Xperia mini(ST15シリーズ)については、ファームウェアアップデート(2.3.4)により解決しているようですが、この記事を書いている現時点において、Xperia mini pro(SK17シリーズ)にはアップデートが未配信です。
ですが設定ファイルの修正により正しい方位を取得できるようになります。
ただし、rootを取得していることが条件です。

XDAとかには既にroot化済みのSystem.imgが転がっていたりするらしいので、拾ってきて焼き込むだけでrootedにできます。

ですが、後学の為にSystemイメージ作って焼き込む手段でやってみました。
XPERIA miniにはOS 2.3.4が配布中で、10月中にmini proにも配布開始されるようなので、その時にもうpを待たずにSystem.img作成に挑戦できますしね。

こちら(dreem seed - Xperia miniのroot化)の先駆者様のサイトを参考に、挑戦しました。
詳しく解説しているサイトはあちこちにありますが、自分が躓いた点を踏まえて、自分なりにまとめて備忘録にしました。
XPERIA mini (SK15)でも同じ手順で出来るハズです。

DSC_2417.JPG

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちモバイルカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはPCです。

次のカテゴリはゲームです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ