Xperia acro HD(SO-03D)を衝動買い!OptimusLTEまで買ってしまった...

| コメント(0) | トラックバック(0)
SonyTablet Sを購入しようとして機会を逸し、docomoのMNPキャンペーンを指を加えて見ていたところに、3/15の価格改定でLTE端末の値段ががくっと下がったので、かかる費用を再計算。
いろいろ検討した結果、納得の行く金額となったので初めてのMNPで大購入。
それも表題のとおり、2台契約です。キャンペーン利用で1台よりも安価になったためです。

IMG_1054.JPG

なぜそんなにドコモにこだわるのか、WiFi運用ならauでもsoftbankでもいいじゃないか、と言われそうですが
メイン回線がイオンSIM(A+S)なので、ドコモ端末さえ手に入れれば差し替えで実運用できるから。
ただしFOMA端末に限る、ですけどネ。(イオンSIMの仕様...FOMAスマフォなくなったらドーシヨ)

以下、費用についてのまとめです。

MNPで1台だけ購入を考えていましたが、7月、10月、11月に2年縛り終了を迎えるIS01の回線があり、docomoが3月末まで展開しているMNPサポート割増額(△2,100円/月)を利用することで、

 ・3月中にMNPすればauの違約金が発生するが、実質0円系の最新端末を格安維持費で購入できる
 ・満期を迎えたタイミングでは、一括0円の少し古い端末を格安維持費で購入することになる

という点を考慮して、今月中に2年縛りを途中で解約してでも契約する方がお得と判断しました。
具体的な金額を上げると、OptimusLTEを最小限のプランで購入した場合、
・3月のキャンペーン中:92円/月 ×24ヶ月=2,208円 (MNP転出・転入費用や違約金が+15,225円)
・2年縛りのタイミングで一括0円端末:680円/月 ×24ヶ月=16,320円
→MNP転入で15000円キャッシュバックしてくれるお店を利用した場合、1,000円程度しか差が出ない
という結果で、費用がほとんど変わらないのなら型落ち一括ゼロ円ではなく最新機種を買うことにしました。
7月の時点では現行のハイエンド機種が一括ゼロ円になってるか、微妙な所ですし。

-----

ということで金額の計算をしていったのですが、個人的に欲しかったのが防水+HD液晶端末。
以前からお風呂場にジップロックしたKindle3やPSPなんかを持ち込んで、動画みたり本読んだりとしていたのですが、自炊本の画面解像度に不満が出たり、動画を見るのに事前にエンコードしてファイルをコピーしておく必要があるなど運用が面倒でしたので、スマホで対応したい!ってことです。
Android端末ならファイルサーバー上のファイルを、SMBプロトコルで直接再生できますしね。

ということで候補としてはMEDIAS LTE @42,840円。月々サポート△1,365円 が最有力。
rootとったりといった遊び方を考えると、3/15に発売されたばかりのXperia acroHDが魅力的ですが、サポート割が同額の△1,365円で端末が60,480円。
2万円近く出費が増えるので、候補外としていました。

そして詳しく計算をしはじめたのですが、2月終了予定だったのが3月まで延長されている
家族応援キャンペーンなるものをふと思い出しました。
タブレット端末は対象外だったので、ソニタブを探している時は完全に忘れていたのですが...
これは、家族割を組んで同日中に複数端末を契約すると、1台につき1万円分(店によってポイントだったり
値引きだったり)がキャッシュバックされるというものです。
新規も、MNPも、機種変も全てが対象であるので結構適用範囲が広いキャンペーンです。

で、先程OptimusLTEが92円/月で維持できると書きましたが、それは1台だけMNP契約した時の話。
もし、OptimusLTEの他にもう一台、同日に契約をしたら...10,000円-(92円×24ヶ月)=7,792円分の
余裕が発生することになります。
それと2台目の端末自身にも10,000円分付くため、およそ18,000円分キャッシュバックされることになります。

さて、とりあえず主要な端末の最低維持費を列記してみます。
プランとしては月々サポートが有効な2段階データプランを契約し、eビリング適用で-105円、ISPは解約してしまいます。
意外に盲点なのですが、SPモードやmoperaUなどは、パケット通信しないなら解約できちゃいます。
自前で対応プロバイダを他で契約して使うこともできますしね。ぷららとかいろいろ。
ちなみにISP代は日割りなので、面倒ですが使う時だけ付けてもらうってこともできますヨ。

FOMAもXiもデータプランで最低維持であれば金額は変わりません。 
端末月賦 + パケット2,500円 + ユニバーサル料5円 - eビリング105円 - サポート割増額2,100円 - サポート割
 → 300円/月 + 端末月賦 - サポート割

となり、
Optimus LTE(端末価格が32,760円でサポート割が1,365円の端末)
→ 300円 + 1,365円 - 1,365円 = 300円/月
Galaxy SⅡ LTE, MEDIAS LTE (端末価格が42,840円でサポート割が1,365円の端末)
→ 300円 + 1,785円 - 1,365円 = 720円/月
Xperia acro HD (端末価格が60,480円でサポート割が1,365円の端末)
→ 300円 + 2,520円 - 1,365円 = 1,455円/月

となります。
ここに、郵便局のお取次ぎクーポンを適用すると、端末価格から5000円引いた金額を月賦で支払うことになるため、つまりは 5,000円÷24ヶ月=△208円/月となります。
これを上記のOptimusLTEに適用すれば、月額92円で維持ができる、というわけです。
GalaxySⅡLTEも、月額512円、2年で12,288円で買えてしまいますね。
もちろん、お店独自のMNP15,000円キャッシュバック等があれば、毎月ユニバーサル料5円だけということになってしまいます...。

そしてココからが本題ですが、MNPできる端末が2台以上あるのであれば、コレにさらに家族応援キャンペーンのキャッシュバックが追加されるわけで...
同じ端末を2台買っても仕方が無いので、これをうまく組み合わせてXperia acroHDに手をだすと...
1,455円/月 - 208円 - (キャンペーンキャッシュバック20,000円÷24ヶ月) = 414円/月
となり、OptimusLTEと合わせて月額506円、2年間で12,144円で最新端末が2台買えちゃいます。
もちろん、OptimusLTEとMEDIAS LTEを組み合わせたらマイナスになるので5円/月になったり。
これに店独自MNPキャッシュバックが追加されるのでうはうはーです。(私はMNP費用と相殺ですが...)

ちょっと無理をしてXperia acroHDにしちゃったので高めになってしまいましたが...
さらに、私が契約したところの場合は家族応援キャンペーンをつけるとiコンシェルだのケータイ補償だの
入らないといけないので、その分相殺されて取られてしまいます...。
しばらくしたら解約を忘れないようにしませう。
もともとacroの方はしばらく補償を付けるつもりだったので構わないんですけどね。(root文鎮化対策...w)

-----

最初に契約するときに、お店で音声プランからデータプランに変えてもらうと今の時期繁忙期なのでいろいろと良い顔はされないと思うので、音声プランがついてますから151にTelするのがよいですネ。
他のドコモショップに行ってみたら車が駐車場いっぱいで止められない、中では120分待ちとかスゴイことになってました...。
学校の卒業式が終わっての、入学やら就職やらでお店も電話オペレーターも限界状態みたいですw

事前に十分調べてからお店に行ったので、契約するときはプランの説明を省かせて、こちらからコレとコレとコレで!と指定をしてサクサクと契約を進めました。
今日対応してくれた人は、以前ソニータブレットを求めて在庫確認をお願いしたりした店員さんで、ソニータブレットが品切れとなった顛末を向こうの方から勝手に教えてくれました。w

各地でやっているソニタブ祭りのために、返品...というよりドナドナされていったらしい...。
たしかにこの店では祭り価格ではなかったですが...。
私が購入のために来店する数日前に引き上げてしまったとのこと。
また、静岡県内では祭りをやっていない、との情報ももらいました。w
祭りだの、転売だの、そんな言葉が出てくる店員って...いやまぁ、端的でわかりやすいけれども。

サクサク契約を進めていたのですが...実は2つの電話番号のうち、ひとつを間違えて書いてしまいました...
090と080を間違えた...。それにより電話の名義人が違うとのことでMNPが弾かれました...。
MNPセンターが20時までで、既に時間が残りわずかだったために、家族応援キャンペーンを適用できなくなるので先に通した方のMNPを一度キャンセル処理して書類を作りなおすはめに...
ご迷惑おかけしましたorz

12.04.30追記 ----------
サポート割、サポート割増額は月々の使用料(通話、パケット等)以外には充当されないそうです。
GalaxyTabを買った時は端末代から引かれていたので、気が付きませんでした...
パケットを上限まで使う人は 使用料 > 割引額 になるため全然関係ありませんが、寝かす他人は使用料を相殺した余りの割引額は捨てられてしまい、端末月賦などはそのまま毎月の支払にかかってくるようです... てことで毎月3000円弱請求されそう...。
コレが実質0円と一括0円の罠か...;

5月からプラスXi割キャンペーンが始まり、FOMA音声パケット定額(Xperia acro HD)を持っていて、Xiデータ定額(Optimus)がある場合には、Xiデータプランが2005円安くなります。
よって、Xiデータプランフラット(5980円/月 + SPモード315円)に切り替えることで、
5980円 +315円 - 1365円 - 2100円 - 2005円 = 825円 で、Xiパケットが使い放題になります...。
(今は私が購入した時よりサポート割が増額したりしているので、マイナスになる人も)

イオンSIMがベストエフォート(笑)でおっそいので、IIJmioの1GBチケット付き2980円のSIM 3枚プランを契約することも考えていましたが、サポート割を掛け捨てるくらいなら本家Xiを利用したほうが良さそうです。

Add Social Services

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.kitcat.jp/mt/mt-tb.cgi/436

コメントする

このブログ記事について

このページは、kitcatが2012年3月18日 01:20に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Softbank X02Tを買ってきて、速攻WindowsPhone化。」です。

次のブログ記事は「Xperia acro HD(SO-03D)を1週間ほど使ってみての所感。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。