2009年8月アーカイブ

仕事で学生のときから使っていた関数電卓を使っていますが、
関数電卓の機能をまったく使わないことと、キーをしっかり押さないと入力を取りこぼすことがあるので
大型の電卓を購入しようと考えていました。

テンキーもあったほうがいいなと思っていたので、テンキー電卓を購入することに。

いろいろ調べて、CanonのKS-1200TKM IIをAmazonで3980円にて購入しました。
IIとあるように、前モデルもあるのですが、Numlock非連動らしく?IIの方にしました。
実際はIIはホイール等が増えた代わりにTabキーとかなくなっていますが・・・
別に数値入力がメインでないし、手元のテンキーパッドにもなかったのであまり気にせず決定。

なぜこれにしたかというと、テンキー電卓自体はたくさんの種類が出ており、
安いものは1000円台からAmazonでも購入可能でしたが、
テンキーの代わりということもあるので文字が打ちやすそうなものを探しました。
結果、この製品はキーがパンタグラフ式となっているのでこれだ!と。

P8190008.JPG

トラックボールもついてるしな。

実物が本日届きましたが、購入前に写真で見たよりもちょっとちゃちい感じでしょんぼり。
キーも思っていたよりも小さい感じ・・・まぁこんなもんか。
肝心の(え!?)トラックボールですが、球が浮いているような感じであり、
押さえつけるようにまわさないとスムーズに動かない・・・むむむ。

テンキーとしての使い心地は実に普通。普通のパンタグラフ。だからストローク浅め。

メインキーボードにHHK Pro2使ったりゲーム用に黒軸マジェスタッチ使ってるので
浅すぎてちょっと違和感。まぁノートPCのキーボードをよく使う人にとっては実に普通、かと。
HHK Pro2の横にトラボ(EM7)を挟んで置く予定なのでキータッチの差が少し気になるかも。
まぁリアフォテンキーなんて高すぎて手が出ないわけですが・・・
HHKにはカーソルキーがないのでちょっと期待していたカーソルキーですがこれもストローク浅め。
ボタンの高さが低い分もっと浅く感じます。
東方 永夜抄で使い心地を(!?)試してみたところ、斜め入力(↑と→同時押し等)が効かないという。
普段の実用上は斜め入力はありえないので問題はないですがしょんぼり。
ゲームには向きません。(普通使わない)

そんな感じでちょっとしょんぼりが多かったテンキー電卓ですが、
まぁデジタルガジェット好きにはたまらない無理やり合体感がステキ。
しかしビミョーに使いづらい。しかもトラボはトラボでEM7つないであるのでたぶん使わない。
あぁ無常な意味のないトラックボール、でもトラボだからおk。

とりあえずこれから使い倒していかないと。

P8190009.JPG

トラボついてるのが最終的な決定材料だったなんて言えない。別に言えるけど。w
話のネタにはなる、そんなテンキー電卓@トラボ付き でした。



最近入手したWindows7 RTMをVirtualPC上の仮想マシンへインストールしてみました。
新しいSSDを入手したらWindows7に乗り換えるつもりでいるため、
既存のアプリが問題なく動くかチェックするための環境として用意しました。

VirtualPCはすでにインストール済みであったので、新しい仮想環境を作成。
Vistaと同じカーネルを用いているとの事なので環境設定はVistaと同じものを使用。
あとはIntel VTの機能をオンにするチェックボックスを付けたりして準備完了。
特にこれといって注意するような点はありませんでした。

そしてインストール。これも問題なく終了。
インストーラの画面からVistaとあまり変わっておらず、こんなものかと。

ただし起動画面はちょっとかっこよくなりました。
従来のプログレスバーから球が飛び交うアニメーションになっています。
バーではなくなりましたが、従来のものも別に読み込みの進捗を表していたわけではないので
特に実害はなし・・・。

そしてデスクトップ画面。
Win7.png

こちらも特にVistaと大きく変わってはいない感じです。
VirtualPC上での動作のため、Windows7から変わったAeroが使えないので
なんともいえませんけれども。
動作が特に重いということもなく(まだ何も入れてないし)、
そもそも仮想PC上なのでパフォーマンスについての正確な判断は下せません。

とりあえずテスト環境は準備できたので、いろいろとアプリが問題なく動くか試していこうと思います。
(特に各社アンチウィルスソフトとか。大事だしね)

8/12の7時からWindows7 RTM(生産者向けリリース)の日本語版が公開されました。

Windows7勉強会キット付属のTechNet Plus Direct 新規40%オフチケットで購入し、

振込み済みだったTechNetの会員証が8/12に届いていたので早速登録。

ダウンロードしてみました。

混んでいてなかなかDLできないかな?と思いましたが600kb/sec程度の速度は出て、

1時間半ほどでダウンロードが完了しました。

近いうちにプチフリしないSSDに換装したらインストールしてみるつもりです。

(XPでもいいのだけれども、SLI時のマルチディスプレイ対応はVista以上なのでそろそろ乗り換える)

 

TechNetに以前は無かったXPのHomeやMediaCenterEditionが増えていたり、

10ライセンスのプロダクトキーが以前は1個しかもらえなかったのが10個もらえるようになったりと

なかなかに大盤振る舞いですな・・・。

書くことはそれなりにあるけどモンハン3を優先しててBlogほったらかし、なkitcatです。

モンハン3ですが昨日やっとこさ上位クエスト解禁まで進みました。

まだ平均HRが低いせいか緊急クエストの人数が3人しか集まらず、

1回様子見でいって時間切れになってしまいましたが、

2回目はパターン把握した上で大砲重視でいったところ残り30秒くらいで討伐成功。

手伝ってもらった方の緊急クエとして3回目も挑み、こちらは3分ほど残して討伐成功。

部位破壊を重視しなければ作業ゲー的にあっさりクリアできるようです。w

オフラインはウラガンキンに少し絶望したところで止まったままですが・・・。

オンライン協力プレイではウラガンキン、アグナと倒したのでオフの参考になりました。

そのうち進めないとね・・・。それなりの武器も用意したし・・・。

 

結構やりこんだオンラインですが、部屋の募集文は「狩りもチャットも」が個人的にオススメです。

ハズレな人に遭遇する可能性がだいぶ低い感じがします。

途中でアチャーな人が入ってくることもありますが、そーゆー部屋でわいわいやってると

全員それとなく放置するような行動をするので勝手に出て行く感じ。

4人で遊んでいるところへ入ってきていきなりクエを貼り、「てつだって」といわれてもねぇ。

マナーを学んでから来いというか、まぁ勝手に淘汰されていくんでしょうけれど・・・。

 

へたれのくせにこれから上位クエストですが、味方に迷惑かけない程度にがんばらねば。

太刀で転ばすことが多いよ・・・orz

 

発売日に購入しておいていまさらの記事ですが、モンハン3を購入しました。

Sofmapで5月ころ予約をして、発売日の1日13時ころに到着。

現在のプレイ時間は約35時間、ファーストってほどじゃないですがファーストインプレッションを。

 

P8030003.JPG


まずゲームシステムですがフロンティア式ではなく従来のコンシューマ式を採用してます。

したがってオフラインモードとオンラインモードがあります。

オフラインモードでは村のクエストや依頼をこなして村を発展させていくのですが、

漁や農場で資源ポイントを消費してアイテムの生産ができます。

漁は資源ポイントを消費しますが、取得できるアイテムを全て資源ポイントに変換すると

使った量を上回るので、漁でポイント増やしつつ農場でハチミツ量産等ができ、

回復アイテムを大量生産できます。

 

オンラインではオフと共有のデータを使ってプレイしますが、敵のHPがかなり増えてます。

オフでは最初はいけないマップに最初からいけるのもちょっと魅力です。

オフで大量生産した回復Gを持っていけるのでかなり楽です。

(他の作品はフロンティアしかやったことないですけどそれに比べて)

やはり協力プレイがモンハンの醍醐味ですが、チャットシステムが使いにくい。

文字が1行しか入力できないので長文を打ち込みにくいです。

 

今のところはオフはラギアクルスを討伐したくらい、オンはHR10まで進めました。

オンでは時期が時期だけに明らかにコミュニケーションがとれないプレイヤーに結構会います。

まぁ仕方ないですけれど。

それでもちゃんとした人と遊べたときはかなり楽しいです。

 

無線LANのせいか不安定なことが多かったのでAmazonでバッファローの有線LANアダプタを購入。

昨日届いたのでこれからは心配なく遊べそうです。

  • 1

このアーカイブについて

このページには、2009年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年7月です。

次のアーカイブは2009年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。