PS Vitaを痛カスタム。

| コメント(4) | トラックバック(0)
Amazonから一日遅れで32GB メモリーカードが到着したので、やっと痛Vitaが完成しました。
とはいっても、前日に準備してあったので壁紙を投入するだけの作業でしたけども。

IMG_0927.JPG

有機EL外枠のイラスト部分は、事前に作ってあったシールタイプではなく、ただの紙を使いました。
PSVita全体を包み込む形のポリカーボネート製カバーを購入したので、シールで貼り付けるのではなく本体とカバーの間に挟み込んで使用する運用です。

IMG_0925.JPG
ケースと本体の間に挟むだけ。

ちょっと高めの用紙に絵柄とテンプレートを印刷、色落ちや滲み防止用にフィルム(ガラス飛散防止フィルム)を貼りつけて、型紙どおりに切り抜いて、カバーにセットすればおわり。
(詳しい作り方はシール用紙に作った時の記事を参照)
(型紙はこちらのサイト様のモノをお借りしています。)

あとはPS Vitaにメモリーカードを挿入し、PCから壁紙にしたい画像を転送。(960x544 pxで作りました)
ホーム画面の何もない所を長タップするとホーム画面の編集モードに移行するので、壁紙設定ボタンから適用したいファイルを指定してあげれば完成です。
冒頭の写真の通り他人に見せられないよっ!!状態になります...。

紙を挟み込んであるだけなので、気分に応じて容易にきせかえ可能なのもポイントですね。
液晶保護フィルムとの併用も出来ますし。

同様に、裏側も全体保護タイプのカバーなら、はさみ込むだけで出来るはず。(まだやってない...デス)
静電容量タッチパネル部も、紙1枚+α程度なら問題なく認識するはずです。
滑りが悪ければガラスコーティング剤(Bliss等)を塗っておけばいいかと。

---------------

閑話休題。
メモカが届いたので動画の再生をしてみたり、体験版DLってみたりしているのですが...

IMG_0921.JPG

ゲーム以外の操作において、タッチでの操作しか用意されていないのが実にもったいない。
例えば動画再生中に、PSPやPS3の様に十字キーやL,Rでのスキップ等ができれば非常に便利だと思うのです。

同じようにPS Storeでもタッチ入力のみだし...
PS3等でPSN使っている人は「あれっ?」という微妙に直感的操作ができないもどかしさを感じるかと。

動画の再生も、現状ではフルHDソースのmp4は無理でした。(ハーフHDなら可)
CPUスペック的には有り余っているだろうし、前述のユーザーインターフェースの問題も合わせ、ファームアップで改善して行って欲しいものです。

とはいえ、後出しで改善できるからということで、インターフェース部の設計などなどが作りこまれていない感をひしひしと感じます...。

ホーム画面の挙動に関しては、Androidに別のシェルをただかぶせただけだったりして...?
ちゃんと作らないとダメじゃなイカ!

Add Social Services

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.kitcat.jp/mt/mt-tb.cgi/424

コメント(4)

痛VITAに興味があるのですが、シートをカットする時に使用する道具を教えていただけないでしょうか

必要な道具はカッターマット、デザインナイフだけで大丈夫です。
デザインナイフは100均の安物だと刃がたわんで切りにくいので、オルファ社のモノをオススメします。
カッターナイフでも切れますが、曲線が切りにくいのでデザインナイフを推奨。
そのあたりは「手切り ステッカー」等のキーワードでググってみると、参考になるサイトが見当たるかと思います。

裏面ってどうなってますか?

作ったときは裏面の型紙が無かったので作ってありません。今は型紙借りたサイト様の方で裏面も含め配布されているようですので、作ってケースに挟み込めば両面ともカスタムできますね。
あまり厚い素材で作るとタッチパネル面の反応が心配ですが、シール一枚程度なら大丈夫だと思われます。

コメントする


このブログ記事について

このページは、kitcatが2011年12月18日 11:34に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「PS Vita 開封の儀!」です。

次のブログ記事は「C81の2日目に参加してみた。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。