Kaspersky Internet Security 2010導入。

| コメント(0) | トラックバック(0)
今までMicrosoftのLiveOneCareを使ってましたが、MicrosoftSecurityEssentialsの公開に伴い
サポートが中断され、6か月?の無料延長サポートになっていましたが7/20に切れました...。

そこでメインPC用のアンチウィルスの更新することになったのですが、
以前から興味のあったカスペルスキーと防御率に定評のあるG Dataのどちらかを買うことに。

で、とりあえずカスペの30日体験版を入れて試した後にG Dataを試そうと思ったのですが
めんどいのと7/26までにカスペ登録すれば1ライセンス無料で憑いてくるということで、
Amazonでポチって今日届きました。

home_product_img.jpg

お値段4453円。1年当たり2200円弱。2台まで。

メインPCにだけ有料アンチウィルスをいれて、その他はAvastなりMSEなりの
無料アンチウィルスで対応するつもりなので、1台3年版のあるG Data(1年当たり2000円くらい)でも
全然よかったのですが・・・。

G Dataは重いと言われますが、その点はスペック的にもそんなに問題になる部分ではないです。
しかし以前はカスペとAvastのダブルエンジンだったのがBitdefenderとAvastのダブルエンジンに
なってしまっているのがショックでした。
その分安くなったんですけど...。

カスペエンジン搭載のアンチウィルスにしようと思ってたことと、AvastもBitdefenderもフリーで使えるので
やろうと思えば手動でウィルス検査だけならできるわけだし...と。
OneCareよりもよさげな火壁も持っているので本家カスペにしました。

あと1台分は何に入れてくれようか・・・。

というかOneCareのパッケージ、更新用に1箱買ってあるので返金してもらわないと...。

Add Social Services

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.kitcat.jp/mt/mt-tb.cgi/353

コメントする

このブログ記事について

このページは、kitcatが2010年7月24日 16:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「コントローラーとか大購入。(量的な意味で)」です。

次のブログ記事は「【東方】Bad Apple!! PV【影絵】をスクリーンセーバーにしてみた? のミラー」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。