PCの最近のブログ記事

先週末にファストリング向けにビルド10162が配信され、続いてiso形式での配布が始まりました。
前のビルド10130で発生していたSysprepで必ずエラーになる問題等が改善されており、また動作もかなり安定しているようで、リリース版に近いものが出てきたようです。

自室のPCディスプレイ代わりの液晶TVを4K対応に買い替えましたが、グラフィックボードがGeForceGTX480のSLI構成だったため、4K60p接続が出来ない状態でした。
フルHD解像度でのゲームプレイではまだまだ十分使えてはいましたが、HDMI2.0接続に対応して4KTVの実力を引き出せる、GeForce900シリーズ(Maxwellコア)のグラボへ交換を行いました。

DSC02266.jpg

FullHD液晶TVをPCディスプレイとして使い始めて6年ほど経ちますが、ようやくTV側だけではなくパソコンからの4K出力(グラボのHDMI2.0対応)の環境が整いつつある状況になったので、SONY BRAVIA KDL-40W5000を東芝 REGZA 58Z9Xに買い替えました。

DSC02246.JPG

先日購入したTeclast X90HDにとりあえずWindows10 TechnicalPreviewをインストールしてみました。
インストール自体は大したことありませんでしたが、準備で色々と手間取りました...。

DSC01952.jpg

Windows 10 Technical Previeが公開されたので手持ちの端末で試そうと思いましたが、タッチパネル対応の端末はASUS TAICHIASUS Vivo Tab Note 8しかなく、艦これ用にフル稼働しているためどうしたものか考えた結果、今まで興味はあったが買ったことの無かった中華タブレットに手を出してみることにしました。

DSC01871.png

Windows7で使っていたExpertMouse5が、PCの新調に伴いOSをWindows8.1に変えたところまったく使えなくなってしまったので、一度手放したSlimBladeを再購入しました。

DSC01622.JPG

環境整備も落ち着いたので、ようやくオーバークロックに挑んでみました。
初めてのKナンバーのCPUなので楽しみでしたが...完全にハズレ石だコレェ...。

X99 + i7 5820Kで組んだ新PCで、まずは定格でのベンチマークを取って旧PC(Core i7 950環境)と比較してみました。

今回はいよいよ大詰め、ケースの紹介とパーツの組み込み作業編です。
前回の更新から少し間が空いてしまい、既に新PCは稼働&移行作業中ですけれども。
新調したケースが難儀な子で、組み込みに手間がかかりました...。

DSC01566.JPG

パソコン入れ替えでRAID0を組むためにSSDを3台入手しましたが、OSをインストールする前にRAIDのストライプサイズやキャッシュ等による速度への影響をベンチマークで調べて最適な設定を探ってみました。

DSC01434.JPG

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちPCカテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリはモバイルです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ