WSKEN マグネットUSBケーブルを2種試してみた。

| コメント(0) | トラックバック(0)
先日、Xperia Z3からXperia Z5Pに買い替えたことで、マグネット充電が出来なくなってしまいました。
とりあえずはリバーシブルmicroUSBケーブルを使っていましたが、Xiaomi Mi Maxで使用しているマグネットUSBケーブルの具合がなかなか良いので、Xperia Z5P用にも購入することに。
Mi Max用はAliExpressで値段で適当に選んだもの(おそらく上海問屋扱いのコレと同じもの)でしたが、見た目や作りが雑ぃので、別のものを購入することにしました。

DSC03601.JPG

マグネットUSBはパチっと留めて充電、プツっと引っ張って解除と便利なんですが、規格が決まっているわけではないためケーブルや端子に互換性がありません。
今後、他の機器にも付けようとした場合、入手性に難があると困るので、Amazonでもちょろちょろ見かけるWSKEN Xcableを購入することにしました。
値段もちょっと高めですが、端末側に付けるチップが薄くなっているのが特徴の製品です。

購入にあたり、Mini 2というモデルもあったため、両方購入してイイカンジな方で揃えていくつもりで両方ぽちり。
どちらも11ドル弱でしたが、AliExpressのキャンペーンクーポンでそこから2ドル安く買えました。
Amazonでもそんなに変わらない値段で売ってますが、評価を見ると偽物もあるようなので注意かも?
かえって評価の高い中華セラーから直接買い付けた方が安心かもです。

でもって到着、開封。

DSC03603.JPG

左がMini2、右が初代です。
Mini2はボール紙むき出しのただの箱なのに対し、初代X-Cableはスポンジをくり抜いた箱に納められて、箱自体も紙張りされてコストかかってます。
また、端末につけるチップもMini2は1個なのに、初代は2個付いてきます。
購入価格はどちらもほぼ同じなんですけどネ。

気になる各部の寸法を見てみましょう。

DSC03604.JPG

左がMini2、右が初代。
Mini2が巷に溢れてるマグネットUSB端子と同じようなサイズ感に対し、初代は薄く平べったい、他にはない形状になっています。

DSC03609.JPG

わかりやすく立ててみる。
mini2はプラスチックの凸部があるので、見た目よりも高さが生じます。

ひとまずMini2を装着してみるの図。

DSC03611.JPG

Mini2の方はメッキ加工されていたり、ケーブルとパチリと嵌合する感じが気持ちよく作りはいいんですが、いかんせん出っ張りますね。
Xperia Z5Pのメタルフレームの質感とも合ってはいるんですが、やはりこの凸な感じはなんともし難い。

DSC03615.JPG

そして初代。
こちらも多少は出っ張りますが、うす平べったいので主張が弱く、これなら見た目的にも許容できそう。

USB端子周辺が真っ平らになっているスマホだと、装着後に取り外せないこともあるようですが、Z5Pに関しては付属の治具でこじって無事に取り外しもできました。

で、実際の使用感なんですが...
購入してわかったこと... Mini2は逆差しに対応してない!
正しくは逆挿し出来ないようになっています。
通常、ケーブル側にマグネット内蔵で、チップ側はだたの鉄で吸い寄せられるのがこの種のケーブルの常ですが、Mini2に関してはチップ側にも磁石が内蔵されてます。
コレにより、逆挿ししようとすると弾かれます。
その他、磁石にくっつくものを引き寄せてしまう可能性も...

初代は逆挿ししても充電可能。ただしデータ通信する場合は正しい向きで取り付ける必要あり。
絶対にUSBデータ通信できる向きでしか刺さらないMini2と、どっち向きでも充電はできる初代と、どちらが良いかは用途次第なところもありますが、必要時以外は毎度PCと接続する必要はないと思うので、充電しやすい初代一択かな...。
まぁ初代も、逆差しで充電できる機器できない機器もあるようですが...。
(PS4コントローラで試したトコロ、正しい向きでしか充電されませんでした。Z5PはOK)

とりあえず初代を付けてみて、ちゃんとAC充電(0.5Aではなくそれ以上の電流で)が出来ているみたいですし、付けたまま水洗いしてみても今のところは不具合もないようですのでこちらで揃えていこうと思います。
今後、microC端子に対応したチップが発売されるかどうか...という不安はありますけどネ。

Add Social Services

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.kitcat.jp/mt/mt-tb.cgi/596

コメントする


このブログ記事について

このページは、kitcatが2017年4月16日 21:35に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Xperia Z5 Premium SO-03Hにメイン機を変更」です。

次のブログ記事は「ワイヤレス版 Expert Mouse 7を購入。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。