[艦これ] 2015年冬イベントE5甲 攻略完了!

| コメント(0) | トラックバック(0)
前回の夏イベントでは、掘りを優先させたためにE6の攻略を逃してしまいましたが、今回はE5を最高難易度でクリアすることで勲章が画面に表示されるということなのでガッツリ挑み、無事に攻略完了しました。
編成とか使った資源とかの紹介です。

kancolle2015W.png

前回のイベントであきつ丸でルート固定できたように、今回は那珂ちゃんや明石さんなどなどでルート固定できますが、E5では第二艦隊旗艦に潜水艦を配置することによるルート固定を利用しました。(上ルート)
上ルートでは初戦の軽巡姫から結構一発大破の手痛いのをもらいましたが、2戦目は特に硬くもなく、3戦目で結構大破する、感じです。

編成は次の通り。(左から旗艦、2番艦、3番館...)

削り時 第1艦隊:
山城改ニ 扶桑改ニ 霧島改ニ 龍鳳改 瑞鳳改 長門改
戦艦は弾着観測射撃が出来るよう観測機と徹甲弾を装備し、砲門は46cm砲による超長射程を諦め、フィット砲のみを各2門ずつ装備。
軽空母には制空値252以上を満たすため、艦戦(烈風改・烈風601・烈風をスロット大きい順に)をガン積み。
ただし龍鳳4スロは江草隊を搭載。なので庇うの発動率を落とすため、瑞鳳より前に配置。
また同様に、庇うを見越して壁役に長門を6番目に配置。
旗艦の山城には艦隊司令部施設を置いて、空母が大破しない限りはそのまま進軍し、少しでもボスを削れるようにしました。

削り時 第2艦隊:
伊58改 秋月改 五十鈴改 大井改 雪風改 北上改
秋月は12.7cm高角砲(後期)を2門装備で対空カットインと夜間連撃ができるようにし、加えて探照灯装備でデコイ役を兼任。
五十鈴は10cm高角砲+高射装置2門を装備で主に対空要員。
大井は安定性重視で連撃装備とし、運が高い北上・雪風は魚雷カットイン装備。
雪風には照明弾を載せて、カットインを狙っていくスタイル。

----------

ゲージ破壊時 第1艦隊:
山城改ニ 扶桑改ニ 霧島改 羽黒改ニ 加賀改 武蔵改
戦艦は削り時と同様の装備。
加賀は最小スロットに友永隊を載せて、あとは烈風改と烈風601をガン積み。
羽黒は20.3cm(2号)を2門と観測機、電探を装備。

ゲージ破壊時 第2艦隊:
伊58改 時雨改 五十鈴改 大井改 北上改 雪風改
秋月の練度が余り高くない(Lv60後半)ことと敵の航空戦力がラストダンス編成では低下しているので、対空要員は五十鈴1名に減らし、夜戦火力を重視するために魚雷カットイン+探照灯をもたせた時雨に変更。
また昼の砲撃戦で6番目に配置した北上様がダメージ受けて中破・大破することが多かったので6番目→5番目に変更。
あとは基本変わらず、カットインを狙っていくスタイル。

また、削り時・ゲージ破壊時とわず、常に道中支援艦隊と決戦支援艦隊は出撃させました。
構成は道中も決戦も、共に戦艦2軽空母2駆逐2の比較的低コストな砲撃支援構成です。

----------

上記のような編成で挑みました。
ゲージ破壊前のボス到達率は3回中2回くらい。
途中で護衛帰還した艦が居るとS勝利は難しいので、実際の出撃回数は15回くらいです。
せっかくフル支援を出しているのに、初戦の軽巡姫にこちらの旗艦だけスナイプされると悲しくなりますが、基本的に削りはスムーズでした。

ゲージ破壊時は、最初は武蔵の代わりに長門を入れてボスに行きましたが、丁字不利を引いてしまい帰還。
夜戦でしかボスを倒せる気がしないのですが、それでも昼間のうちになるべく取り巻きを片付けられるよう、武蔵を組み込み再出撃。
コレが功を奏したのか、昼砲撃で取り巻きを片付けてダイソン3体のみまで削り、ボスのHPも半分に。
途中で1体撃破し、5番目と6番目の中破北上様と女神雪風のカットインが2人ともボスを捉えてくれて冒頭の画像のとおり、2回目での撃破となりました。

ラストダンスがスムーズに終わったため、E1から通しての燃料、弾薬の消費は共に27,000くらいだと思われます。
(うち、E5消費分は15,000くらい)
E4が終わった後、E5のために東急や北方をぶん回して23,000→33,000くらいまで2日ほどで回復させてから挑みました。
資源が厳しくてもまだ1週間以上イベント期間が残っていますので、資材を集めながらでも挑んでみる価値はあると思います。

なお、レア艦は大淀とまるゆが1隻ずつ。
これからE6掘り作業...。

Add Social Services

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.kitcat.jp/mt/mt-tb.cgi/545

コメントする

このブログ記事について

このページは、kitcatが2015年2月11日 05:57に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Yupiteru GWR91sd を取り付けました。」です。

次のブログ記事は「TECLAST X90HDを購入。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。