NEX-7にレンズ(SELP1650)とアクセサリーを追加。

| コメント(0) | トラックバック(0)
入手したばかりのNEX-7ですが、SonyかSigmaのパンケーキレンズをお気軽スナップ用に調達しようと調べた結果、第2世代キットレンズであるSELP1650をポチってしまいました。
レンズキットからの取り出し品で、新品2万円也。
あわせて、いろいろとアクセサリーも調達したのでご紹介。

DSC00090.JPG

レンズ交換式で、かつコンパクトなカメラが欲しかったのでミラーレス機に乗り換えたので、それを実現できそうなレンズ探しをしたところ、今年2月くらいからパワーズーム機能搭載のキットレンズが発売されているのを発見。
16mm-50mm、F3.5-5.6のレンズで、NEX-7のキットレンズ(SEL1855)とほぼ同じスペックのレンズなので写りの意味ではあまり買う意味が無いんですけれど、レンズ長が格納時に半分くらいの長さになり、パンケーキレンズとサイズ的に遜色なく標準ズームレンズを持ち歩けるということで、これは旅行とかで捗りそうだ!と買ってみました。

DSC00081.JPG

電源を入れると沈胴部がせり出し、およそ2倍くらいの長さになります。
筐体にはコンデジにあるようなズームレバーがついていて、これでコンデジ風にズーミングができます。まぁ、あまりコレは使わないです。
レンズの外周についているリングを回すことで、こちらでもズーミングができます。
ズームレバーでは一定速度でしかズームしませんが、リングでは回した速度に応じて反応するので、こっちのが自然でいいです。
さらに、フォーカス切り替えを「DMF」にしておくことで、シャッター半押しでAF動作後、リングを回すことでそのままマニュアルフォーカスができます。
ズームとフォーカスがひとつのリングで操作できるのでコレはなかなか...。
ただ、リングの回し心地がちょっと安っぽい...。
SELP1650もSEL1855も共に金属製なのですが、SELP1650の方はなんか軽くてサリサリいう感じ...。

ボディに取り付けるとこんな感じになります。

P4230104.JPG

沈胴式なので、本当の前玉部は40.5mmのサイズになってます。
レンズキャップもちっちゃいです。
これに、レンズプロテクターを装着すると...

P4230106.JPG

なんだか結構飛び出して不恰好に...。
ステップアップコンバーターを付けてみたりフードを付けてみたりと、Web上でも皆さんいろいろ試行錯誤しているようです。
私もなんとかしたいですが...何かするとせっかくのコンパクトサイズがスポイルされてしまうので、レンズプロテクターのみで運用することになりそうです。
見た目はちょっと我慢...!気になるならSELP1650は旅行用と割りきって、スナップショット用に単焦点パンケーキを買って使い分けたほうがたぶんいい。

あと、電源オンですぐにせり出すのですが、電源オフ時は4,5秒くらい立たないと格納されないのはなんとかならないものか...。
この間ズーム操作も(意味ないけど)できちゃいますし、偶にすぐ格納されたと思ったらまたせり出してきて、改めて格納される事があったり...。w
NEX-7本体のFirmも1.01に上げてみたんですが、変わらず。ナントカシテー
→最新Firmは1.02でした・・・。そして上げたら格納ラグは1秒にっ( ・`ω・´)

ちなみに、電動でレンズが動きますが、バッテリー消耗的にはどうなんでしょうネ。

----------

レンズのほかに、Amazonにてアクセサリーを購入しました。
リモコンがまだ届いていないんですが、こんなものを購入。

DSC00079.JPG

気軽にカバンやバイクのリアバッグに積めるように、簡単にカメラを包めるカメララップ。
あとはSELP1650用のケンコーのレンズプロテクタ40.5mm径と、SEL1855用にマルミのクローズアップフィルター#4 49mm径です。

カメララップは耐衝撃性はあまり期待出来ませんが、カバンの中で擦れて傷だらけになるのは防げそうなのと、フィールドで持ち歩く時に裸で持ち歩くよりも絶対安心できるので買ってみました。
前の一眼デジタルのときはタオルでくるんでカメラバッグやバイクのバッグに積載し、フィールドでは常に裸で取り回していたので、すぐに撮影に移れてよかったのですが、床置する時に少し気を使ったり、移動中にバヨネットをぶつけたり...。
NEX-7+SELP1650の組み合わせではレンズフードを付けないことを考えると、包んでおいたほうが絶対よさそう...。

カメラを包むとこんな感じになります。

P4240109.JPG

置いて作業するなら5秒くらいで包めます。
ショルダーストラップを掛けて立ったままでも包むことができました。ちょっと手間取りますが。
これなら撮影ポイントで素早く取り出しポケットにでも突っ込んで、ちょっと長めの移動をする時にささっと包めそうです。
ただし、愛用のVerbon CUBE(小型三脚)を付けたままでは包めないです...
どーしよう(´・ω・`)
諦めて三脚ぶら下げたまま裸で持ち歩くか、クイックシューを用意するか...。

----------

クローズアップフィルターはまだマクロレンズにまで手を出せないので買ってみました。
No.3かNo.4で悩みましたが、どーせならより寄れる方でNo.4を購入。

DSC00080.JPG

標準キットレンズに取り付けて撮影してみました。

DSC00091.JPG DSC00090.JPG
左がフィルター無し、右がフィルター有り SEL1855 望遠側(55mm)

結構寄れますね。AFの限界点からもう2,3cmくらいはMFで寄れるみたいです。
代償として50cmくらいから先はまったくピントが合わなくなりますが。

こうなってくると、画質重視のスナップショット用にやっぱり単焦点が欲しくなってきます...。
ナズェカワナカッタンディスカー

Add Social Services

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.kitcat.jp/mt/mt-tb.cgi/479

コメントする

このブログ記事について

このページは、kitcatが2013年4月24日 01:28に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「デジカメを更新。NEX-7を買いました。」です。

次のブログ記事は「外付けBD-XL対応ドライブ BDR-XD04Wを購入。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。