HMZ-T1を遂に入手。さくっと開封!

| コメント(3) | トラックバック(0)
10月に予約をしていたHMZ-T1、本日18時に入荷の電話が遂に来ました!
そして既に数カ月前から用意しておいた現金をひっつかんで、その日のうちに受け取って来ました。
やっと...やっとだ...長かった... でも毎日今か今かと楽しかったですけれど。

DSC_2582.JPG

まぁ開梱レビューなんて発売日から山ほどあると思うので、さっくりご紹介。
それととりあえず今日4時間ほど使ってみたところのレビューなんかも。
箱を開けると中はかなりスカスカ。
外箱は大きいけれど、非常に軽いですね。

DSC_2586.JPG

とりあえず最初にプロセッサユニットを設置。
下準備は発売日前から施してあった...ですよ。w
このエントリの時にHDMIマトリックスセレクタを設置済みで、ケーブル類もひと通り購入済み。
なのでいつ届いてもすぐに環境構築できる状態でした。本体こなかったけど。w

DSC_2587.JPG

ユニット前面。
目立つのはコネクタくらい。
電源つなぐとLEDが2つほど付きますが非常にシンプル。
前面が光沢のあるプラスチックなので初代PS3には合いそうです。うちのは初代60GBデス...。
なお、本体のケースは金属製、スリットから覗くとかなり大きなアルミヒートシンクが見えます。

DSC_2588.JPG

そしてプロセッサユニット裏面。
HMZ-T1への入力と、HMZ-T1の電源がOFF時のパススルー出力のコネクタのみ。
電源はユニット内蔵タイプのためACアダプタはありません。直接メガネケーブルが刺さるようになってます。

なおパススルー出力は一度起動してHMDのボタンで設定しないと使えないのであしからず。
そして製造年が11年になっています。今年に入ってから生産、そして手元に来たようです。
ちゃんとMade In Japanでした。増産のためMade In Chinaとかだったらちょっと残念だったので一安心。w

DSC_2589.JPG

これをラックに押し込みます...ケーブルが大量に増えてきてかなりごちゃごちゃーに。
ケーブルに貼るラベルも手書きのものから印刷したものに張り替えて見栄えよくして見ました。
普段見えないけどネ。

DSC_2591.JPG

なんとか収まりました。
プロセッサユニットの発熱が多いらしいので一番上に、親ガメ子ガメ孫ガメ状態。

あとはプロセッサユニットの前面端子にHMZ-T1のHMD部のケーブルを挿し込めば準備OKです!

DSC_2593.JPG

HMD部の装着ですが、かなり調整が難しいと言われていますが結構すんなりできました。
私の設定としてはレンズ間距離は外側から2番目、HMDを少し上から覗き込むような(先端が下がるような)位置がしっくりきました。

...が、その位置だと鼻の付け根にかなり圧迫感を感じ、少しすると痛くなってきます...
下から支えてやるとだいぶ楽になるので、大きい方のヘッドパットに交換する、または自作すれば少し改善できそうな気がします。


HMZ-T1を手に入れたらまずはイカちゃんを見よう!と決めていたので1話見てみた感じでは焦点距離が20m先...には感じませんでしたが、5,6m先くらいの位置にスクリーンがあるような感じ。
無理なくピントを合わせられました。

画面もなかなかの迫力で、なるほどこれ以上視野角が大きくなると字幕とかで目線の移動が大変になるかもなぁ...といった感じ。

有機ELは発色については彩度の味付け等あるのでおいておいて、黒い画面が真っ暗になるので暗転する場面などはかなりの臨場感があります。真っ暗になったかと思うとパッと明るくなったり。
また、ハーフHDの解像度、かつ開口率の低い有機ELの特性上、格子状に見えて気になるという話もちらほらありましたが、私は全然気になりませんでした。
アニメ絵のベタ塗りみたいなところも、綺麗にべったりと表示されているように見えましたし。
・・・まぁ乱視が入っているのでそのせいかもしれませんが orz

4時間ほどかけてPS3で3Dゲーム体験版プレイしたり、youtubeのyt3d動画を鑑賞したり、3DTVPlayをさくっと購入してPCで立体視をしてみたりといろいろやりましたので、それらはまた後日まとめようかと。

とりあえず、BattleField3を立体視プレイしたら10分で気持ち悪くなった...です;
動画を見るにはベストマッチですが、当初予定していた立体視ゲームプレイは結構相性あるかも...。
他にも3DTVPlayを導入すればyoutubeがサイドバイサイドだけでなくフレームシーケンシャル方式が使えるようになるだとか、書きたいことは山ほどありますが開封記事はこのあたりでノシ

Add Social Services

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.kitcat.jp/mt/mt-tb.cgi/427

コメント(3)

ヘッドマウントディスプレイうらやまし(。、ヾ

私も去年の10月予約していまだに未定でしょんぼりです(∋_∈)

ゲームですが、Child of Edenってゲームが相性いいみたいで評価高かったですよ

検索からお邪魔致しますm(__)m
このヘッドマウントディスプレイ、先月予約して3ヶ月程して漸く届きました!なかなかステキですよね、ゲーム10分程で疲れちゃいましたが(-_-;)
先日と購入したマトリックス型スプリッターを購入したところで、機械音痴でアワアワしていましたが、とても参考になりました。
といっても、まだ接続できてないのですが(´;ω;`)
とても機械関係にお詳しいようで、尊敬しますー!
TVと繋ぐHDMIもまだ購入してなかったので、先ず買ってこないとです。
スプリッターの電源反応してなさそうなのが、TVと繋ぐまで反応ないのか、不良品なのかドキドキで検索して拝見に至った次第です。
そしたら、沢山興味を惹かれる記事があって、びっくり!
長々失礼致しました!
これからもステキ記事、楽しみにしておりますー。

blog記事を閲覧頂いて、ご感想まで頂けてありがとうございます。
当blogは、日々の出来事などではなく、レビュー記事や何か挑戦してみたコトなどをつらつらと書いていく、そんな方針で作成しています。
他人の日記なんて興味ないですし、weblogとして、たまーに誰かの役にたてばイイナ、といったところです。
なので題材が無いときは平気で1ヶ月以上更新しなかったりしますが…
また気が向いた時にでも、覗いていただければと思います。

コメントする

このブログ記事について

このページは、kitcatが2012年1月17日 01:06に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「地デジのエンコード設定を試行錯誤。」です。

次のブログ記事は「HMZ-T1用にnVidia 3DTVPlayを導入」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。