今更ながらIS01にbusyboxを導入

| コメント(7) | トラックバック(0)
IS01をネットワークの切り分けツールとかに使えるように、busyboxを入れてみました。
標準だとターミナルエミュレータを使ってもpingくらいしか使えないので...。

Mobilehackerzさんのこの記事を参考にさせてもらって導入。
ところがすんなりいかなかった...。
作業に入る前にIS01はPCから外しておきます。
手順としては

1.ここからIS01用USBドライバをインストール。これは不要かもしれない。でも一応入れておく。

2.ここからADB/Fastbootドライバをダウンロードして展開。
  以前は開発端末(JNDK01)用しか提供されていなかったのでiniファイル修正が必要でしたが
  今はそのままでOK。

3.IS01の設定→アプリケーション→開発→USBデバッグ をオンにして、USBでPCに接続。
  そして2.で用意したドライバを当てる。
  たぶんOSが認識に失敗するのでデバイスマネージャから手動で導入する。
capture_28102010_221429.png

4.ここからAndroid SDKをダウンロードして適当な場所へ展開する。
  2010/10/27時点の最新はr07。

5.ここの"binaly available"からbusyboxのバイナリファイルをダウンロードする。
  IE6とかだとtxtファイルとして開いちゃうかもしれないから注意。
  (右クリック→対象をファイルに保存)
  ダウンロードしたら4.で展開したフォルダの中の、toolsフォルダの中に入れる。

6.コマンドプロンプトを開き、4.のフォルダのtoolsフォルダをカレントディレクトリにする。
  そのうえで
    adb shell mkdir /data/busybox (/dataディレクトリにbusyboxディレクトリを作成)
    adb push busybox /data/busybox/ (busyboxのバイナリを転送)
  を実行する。

7.busyboxを展開する。その後、suとlsコマンドをリネームする。
  (suがあるとワンセグでエラーが出たり、起動時に"不正な..."と言われるらしい)
  (lsはターミナルエミュレータが元々持っているのでそっちを使う)
    cd /data/busybox       (/data/busyboxをカレントディレクトリにする)
    chmod 755 ./busybox (busyboxのバイナリに実行権を付与する)
    ./busybox --install       (busyboxを展開?する)
    mv ./su ./su_busybox  (suをリネームする)
    mv ./ls ./ls_busybox    (lsをリネームする)

capture_28102010_231950.png

8.Androidマーケットから"Terminal Emulater"をインストールする。
  起動後、メニュー→Preferences→Initial command を開き、
  export PATH=/data/local/bin:$PATH  を
  export PATH=/data/busybox:$PATH に書き換える。
  (export PATH=/data/local/bin:/data/busybox:$PATH でもいいのかな?)

  これで起動時にbusyboxにPATHが通って使えるようになります。

----------------------------------------

以上が手順。だけれどもWindows7 Ultimate x86で作業をしていましたが手順6の
adbを使うところでなんかうまくいかず。
"daemon still not runningerror: cannot connect to daemon"だとか
"ADB server didn't ACK"だとか"failed to start daemon"だとか。

後者のADB...とかfaild...に関しては、前者がうまくいかない状態で2回目以降にadbを
実行しようとすると、既にタスクが走っているためにでるエラーみたい。
(タスクマネージャでadb.exeを殺せば出てこなくなるので)

でも前者については理由が分からず。
ググったり英語のフォーラムを見たりしてもよくわからんかった。
AndroidSDKをもっかいDLしなおしてみたりとかもしたけれど。
とりあえず切り分けとしてVirtual PC上のWindows XPで試してみたらそっちは動いてしまった。

ということで悩んでも仕方ないのでVirtual PC上でbusybox導入はやってしまいました。w
コマンドプロンプトを管理者権限で走らせてもダメだったしなんなんだったんだろう。

err.png


とりあえずは導入はできました...が...。
肝心のネットワークコマンドが、nslookupとか打ってもコマンドはあるけれども応答返ってこなかた...
おまけに/data/busyboxにパスが通ってると、pingもbusybox側のが使われるみたいで、
"rootじゃないと動かないよ?"的なエラーまで出てくる始末。

('A`) ェー    ...どしよ。

Add Social Services

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.kitcat.jp/mt/mt-tb.cgi/373

コメント(7)

コマンドプロンプトを開き、4.のフォルダのtoolsフォルダをカレントディレクトリにする
ということなんですが、何度やっても下記のようなエラー?が出てしまって一向に先に進めません。

"C:\Documents and Settings\aaa\デスクトップ\android-sdk-windows\tools"' は
、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

何かやっていることが間違えているのでしょうか?

助けてください

おそらく環境はXPだと思われますが、どういったコマンドを入力されているのでしょうか?
可能性として考えられるのは
 ・ファイルパスをダブルコーテーション(")で囲んでいない為
 ・cd をつけ忘れている
あたりでしょうか。
cd "C:\Documents and Settings\aaa\デスクトップ\android-sdk-windows\tools"
と入力すればディレクトリ移動できると思われます。

すいません初心者でほぼ知識ないのですがやってみてるのですが。
教えてもらってもいいですか。
ここまでは行けました↓

Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.

C:\Documents and Settings\Owner>cd "C:\Documents and Settings\ower\デスクトップ\
android-sdk-windows\tools"
指定されたパスが見つかりません。

C:\Documents and Settings\Owner>cd "C:\Documents and Settings\Oewr\デスクトップ\
android-sdk-windows\tools"
指定されたパスが見つかりません。

C:\Documents and Settings\Owner>cd "C:\Documents and Settings\owner\デスクトップ
\android-sdk-windows\tools"

C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ\android-sdk-windows\tools>

このあとに
adb shell mkdir /data/busybox

を入力するとこうなってしまうのですがどうしたらよいでしょうか↓

C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ\android-sdk-windows\tools>cd adb shell mkdir /data/busybox
指定されたパスが見つかりません。

C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ\android-sdk-windows\tools>

もし可能なら自分のような初心者でもわかるようにさらに事細かに砕いた説明をいただけると本当にありがたいです。
正直迷惑ですよね・・・、そこを何とかお願いします!!


busyboxの導入ができたらその先はネクストウィキさんの方に結構わかりやすくまとまったものがあるようなのでそちらのほうをみながらinsmodとか解禁していこうかなと思っていていまこの壁にぶちあたっているところなんですよね。


ちなみにBBは10なんですよ。

こちらのブログブクマに入れておくんで、明日あさって来週あたり返信あるかなって見にくるので、ぜひお願いしますね。説明。
説明するのに必要なこちらの情報があるとき教えてください、すぐに言うんで。


ホント、迷惑に感じられたらすいませんでした。
それでは、失礼いたします。

Android SDKを入れたフォルダに移動した後に
 > cd adb shell mkdir /data/busybox
と打ち込まれていますが、先頭に"cd"がついていますので
フォルダ移動のコマンドと解釈されてエラーになっています。

"cd"を消して"adb shell mkdir /data/busybox"と打てば先に進めるはずですが、コマンドプロンプトの基本的な知識と、Linuxでのコンソール操作についての最低限の知識がないとこの先でも多数つまづくかと思われます。

基本的にはWiki等の通りに入力していけばなんとかなることも多いですが、コマンドの内容を理解していないとエラーメッセージに対処できないばかりか、文鎮化してしまう可能性もありますので一度勉強されることをお勧めします。
ハック系の作業を行うときには、"初心者"は免罪符にはなりませんので…。

ご返事ありがとうございます。まさか翌日に東北がこんなことになるとは思っていませんでしたよね。正直節電するべきですし。

"adb shell mkdir /data/busybox"でやってみたのですが、指定されたファイルが見つかりません。というふうになってしまいました。
この現状に対しこれはもう今の自分では無理なのかもしれないという感じが出てきましたので、やはり、管理人さんのいうとおり、勉強が必要だなと実感しました。

できることならこのIS01を管理人さんに渡して全部やってもらいたいです。
友達の3DのLINX見たんですが、ホントに物理キーボード以外はルートとっていろいろやらないと性能的にどうしようもないし負けた気がするんですよね。


具体的に勉強となると、まずは何からはじめたらいいでしょうか。
このIS01をつかっていつでもどこでも見て勉強できるようなサイトとかはありますかね。
それとも、書物とか買ったほうがよかったりするんですか・・・。

この災害の中のんきにすいませんでした。

最近のものではadb.exeはtoolの中にはありません。
platform-toolsの中にありますので、そちらで試してみてはいかがでしょうか?

n-04c
でもできた

コメントする

このブログ記事について

このページは、kitcatが2010年10月28日 23:44に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「IS01 2台持ち時の契約プラン考察」です。

次のブログ記事は「Galaxy SをいぢってIS03を思ゆ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。