GWの予定決定

| コメント(0) | トラックバック(0)
今年は6年に1度の御柱祭。
東方の影響とはいえ興味を持ち、是非行ってみたいと思っていたので調べてみた。

御柱祭は日本3大奇祭の一つであり、諏訪大社の4社、それぞれ4本ずつある御柱 計16本を
建て替える祭りである。

簡単に説明すると...
祭りの準備自体は前の年に柱となる木を決めたりするところから始まっているとはいえるが、
基本は6年に1度、それも1年を通して行われる感じ。
数え年で7年に1度なので、6年に1度であってます。(やった年を1年と数える)
用意していた柱を4月の毎週末を使って人力で曳いて移動する。
一度に全部ではなく、まずは上社(本宮・前宮)の柱をひき、次の週には下社(春宮・秋宮)と
1週間遅れで祭りは進行してゆく。

この時の祭り(山出し)はまさに漢の祭りという感じで、むくつけき男たちがくんずほぐれつするのだ。
まぁ冗談だが実際問題、死者も出る勢いではある。ていうか出る。前回も出た。
なにせ祭りの山場である木落としでは、御柱にまたがり坂を下るので・・・
下るなんてもんではなく、滑り落ちるのだが・・・
他にも川を渡ったりだとか、ものすごいカーブを曲がるだとか盛り上がるところは多々あるが
やはり木落としが最高潮となるのだろう。

そして5月に入ると、まずはGWの3日間で上社の里曳き・建御柱が行われる。
里曳きは山出しのような熱いものではなく、里の子供も参加したりして神社まで街中を曳航する。
いろいろと踊りみたいなこともやったりするらしい。
そして建御柱というのは、その名の通り神社で、これも人力で御柱を建てるフィナーレである。
4月と同様に1週間遅れで下社の祭りも執り行われる。

そして6月に宝殿遷座祭という、詳しくは調べていないが宝物を移したりとか?なんかするらしい。
その後、他の神社の御柱も建て替えてゆき、1年を通して祭りがおこなわれる。
無論、一番規模が大きいのは4-5月に行われる諏訪大社のものだけれども。


今回行く予定はGW中の上社の里曳き・建御柱である。
本当は山出しも見てみたいのだが、観覧席はツアーに抑えられているようだし
(それに柱1本みたら追い出されるらしい。法被も買わないとならずちょっと高い気がする)
前回1人で見て回った時、河童橋の方まで足を延ばさなかったので是非行ってみたい。
GWなら混雑は覚悟しないとならないが、河童橋だけではなく戸隠の方にも行けそうなので。
・・・無論、理由は東方つながりなのだが。

里曳きの詳しい日程はまだ発表されていないのだが、去年の日程を調べると3-5日に開催され、
 本宮:3日:里曳き AM9:00から
     4日:里曳き AM9:00から
     5日:建御柱 AM10:00から

 前宮:3日:里曳き PM0:00 から
     4日:建御柱 AM10:00から
となっていた。

今回は2-4日に開催するので、おそらく同様の内容になるだろう。
本当は3日滞在して全部見られれば一番よいのだが、祭りの開始日が1日ではなく2日ということで
中途半端のため、後半の予定も考えて次のような日程を考えてみた。
(3日も滞在したら飽きそうなものだが、諏訪大社やら洩矢神社・手長足長神社、守矢資料館等
東方にちなんだ場所はいっぱいあるのでいろいろ見て回れる。
これを読んで行ってみたいと思う人がいたら3日滞在するのもありかと思う・・・)

  2日:2時間半程度で着くと思うので余裕を持ってAM5:00頃出発。
     現地に着いたら9:00まで適当に時間つぶし。
     場合によってはこの間に東京から参加の別働隊と合流とか。
     9:00から本宮の里曳きをみる。
     12:00から前宮の里曳きをみる。
     15:00くらいには当日分のお祭りは終了?すると思うので陽が暮れるまで観光。
     とはいえ同業者でごった返していそうだがw
     車なので足を延ばして洩矢神社には行っておきたい。って絶対同業者いるなw
     真澄の直販店があるのでそこで地酒を買ったり、最悪はジャスコでも買えるので買い出し。
     19:00程度を目安に宿にチェックインし、飲み食いして終了。
  3日:メインは前宮の建御柱。
     9:30までにチェックアウトしないとならないので9:00前に出て本宮の里曳きを少し見るか、
     直接10:00からの建御柱へ。
     お昼過ぎくらいには終わる?と思われるので一路、河童橋へ移動。待ってろよにとり。
     松本ICまで高速使ってから行くか、下道使うかだが・・・ 距離は90kmくらい。
     下道だと眺めの良いワインディングロードがあるのでそっちでもいいかも。
     いずれにせよGWの混雑が予想されるので下手したら到着は夕方か。
     戸隠方面に向かうためには道を戻って松本通らないとならないので松本まで戻り、
     お風呂や夕食を。前回入ったお風呂が良かったからまたそこにでも行こうか。
     3日は寝るのはネカフェの予定。御柱祭の時間的に河童橋を見られなかったら
     翌日に回すつもりでいるため、予定が流動的すぎて宿が取れないので。
     ここまで予定通りなら距離を稼ぐために戸隠方面へ移動。そっちのネカフェで泊まり。
  4日:戸隠神社へ。中社と奥社の両方とも行っておきたい。どっちも東方ゆかりの地なので。
     他に見て回るところはまだ調べていないが、もし回りきれなかったらもう1泊し翌日も観光。
     4日のうちに全部見て回れたら高速で引き返して夜帰宅。

こんな感じで行こうかと。前半に限ってはだいぶ具体的に決まっているけど。w

宿もとれたので一安心。8部屋しかない小さなところだが、最後の1部屋だった・・・
さすがにGWかつ御柱祭だから埋まるのが早いのかも。
とりあえず友人と自分の2人分で予約はしたが、もしかしたら1人、または2人増えるかも。
というかたぶん1人は確実に増えそうな・・・w
部屋数変わらないので1週間くらい前までに電話すれば大丈夫でしょう。
なかなか安いけど評判よさそうなところだし・・・まぁ掲示板で知ったんだけども。

さて今回の祭りだが、他県参加の若い人が結構来る気がする。というか来る。
東方に興味があるのなら、この祭りに来てみたいと思うだろうし。
同人グッズとして東方柄の氏子法被なんかも売ってるから着てくる人いるだろうし・・・
無論痛い車もたくさん集まっちゃうのだろう・・・
最悪はコスプレした人まで現れそうだが・・・それは流石に勘弁してほしいし、自重してほしい。

無論それに自分も含まれるわけだが...そこは歴史や風俗を大事にしてあくまで傍観者に勤めたい。
すでに諏訪大社に大量の痛絵馬がかかってたりするし、一部の地元の人もゲーム由縁だとしても
興味を持って訪れてくれる人が増えるなら喜ばしいことだとは言っているが・・・
埼玉の某神社みたいに町民ぐるみで町おこしに利用しているならいいけれど、
流石に同人ゲームが元だしそこまでのパワーは・・・なくはないけど・・・。w


ちなみに地元にも東方ゆかりの地があるし、最近出版された商業誌でもそれについて
書かれているので巡礼者 絶対来てるよね・・・下手したら絵馬とかあるかも;
詳しい内容は書くと市町村レベルで特定されるので書きません。w

まだまだ先の予定だが俄然ワクワクがとまらなくなってきた(`・ω・´)

Add Social Services

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.kitcat.jp/mt/mt-tb.cgi/331

コメントする

このブログ記事について

このページは、kitcatが2010年1月24日 04:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「東方ふもふも大増殖」です。

次のブログ記事は「なんとなく車をリフレッシュ。らんさーえぼりゅーしょんV」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。